第40回 ローズマリー第2弾

今回の美味しいハーブ&スパイス講座は、ローズマリー第2弾!

実習はハーブのスワッグ♪でした。

 

ランチにいらしたお客様が入るや否や「あ~いい匂い!何の匂いです?」って聞かれていました。

作っている時は、さわやかな初夏の香りを独り占めしている感じなんですが、店内に広がっていたようです。

今回は特に香りのよいハーブばかりでしたし、キッチンハーブとしても便利なものばかりなので、発根→育てる→使うとなが~く楽しんで下さいね。自分が作ったものって、なぜか何度も何度も見てしまいます。

 

さて、第2弾の試食メニューは、ぐりとぐらのピクニックイメージ!

 

苦節6年目にしてやっと天然酵母パン作りも一皮むけてピタパンが焼けたので、“豚ソテーローズマリー豆乳ソースかけ”(すごくしっとり柔らかいのでお弁当にも◎)、保存食の“淡竹ピクルス”(ポリポリ食べられる味)、サラダ菜を入れてパクッと。ピタパンだと具が落ちないし、最後まで具も味わえていいんですよね。

 

「うんん?!蒸し野菜美味し」、ローズマリーがいい仕事をしてくれてて、(料理人さんも)「蒸すのが一番素材の旨さが味わえる」と言われていました。

“蒸し野菜のカレーオイルかけ”のカレーオイルには、コーヒーリキュールを作った時の豆が入ってます。

そして、ピクルス液の残りをちょい足ししたら即席ドレッシングです♪ちょい足し楽しいわ~

“おからじゃがひじきボール”は、なんか広島弁でおっちゃんがしゃべっているよう(おからなんですが、ひじきボールなんですよの意)ですがそのまんまの材料です。

 

そしてローズマリーの枝を楊枝かわりにさしたら、まるで『降参』の旗のように見えました…。

これはおからなのに意外とご飯が進むんです。

「お酒のつまみにもいいよ!!」って横からノンアル片手にお墨付きも頂きました。

パサつかない程度、崩れない程度の種が微妙ですが、しっとり冷めても美味しいです。

“大人のW酒粕ケーキ”は酒粕好きにはたまらない。

これにもコーヒーリキュールの豆を入れているのでW酒粕って意。おかげで<和>な感じでもないんですよね。

これはちょっとひと手間ふた手間かけているから『大好き!でも作るなら他』って言うかな~て思ってたら、「作る!!」宣言していらっしゃいました。

頑張ってもう一度食べたい味らしい。

 

ぐりとぐらの絵本を見ると結構厚いパンケーキの挿絵でしたが、“しっとり軽いパンケーキ”は薄いタイプですが卵の良さは活きてます。

”豆乳発酵ハーブバター“と”ココナッツスパイスバター“と一緒に食べるならこれ!!と試行錯誤。

配合で変わる粉物は面白いですね。

その分、蒸しパンの時のように自分のイメージ通りのが出来ました。

このパンケーキも、蒸し野菜も、”青梅ハーブ煮“も、頭にある味のイメージと全然違う味わいが広がるので美味しさ倍々になるメリットはあります。

「ぬーー美味しっ何これ?!」が最高にほめ言葉です。

もちろんハーブやスパイスの仕事ぶりあってのこと、私も毎回唸っているんです。

そして、一行レシピ“ローズマリーとそばのおつまみ”まさに手でポリポリつまんで食べていらっしゃいました。

いわずもがな、やみつき系です。

「今度の休みにフルコース行く(全部作る)!」宣言が出ましたが、皆様の反応が期待以上で非常に楽しかったですw。

ティーはローズマリーのアイスティーに、青梅ハーブ煮のシロップをちょい足しして、アイスが美味しい季節になりました。