第38回 アニス

こんばんは 散ってしまった桜をも流す勢いの雨模様、 植物達は喜んで濡れている気がします。

さて、今回の美味しいハーブ&スパイス講座は、 温め続けたびっくりぽんなアニスシードでした。

 

実習の珈琲リキュールも、

・ いも焼酎(アニスなし) ・ いも焼酎(アニスいり) ・ ホワイトリカー(アニスいり)で飲み比べたら、

いやぁ~しょっぱなから盛り上がりました。 (炭酸水は持参したんですけど“ストレートで♪”と^v^)

 

リキュール自体の味の違いにも納得しつつ、 アニスの風味にまず唸る。 お持ち帰り頂いたキットに好みのリキュールを足して、 作った感想をお待ちしております。

飲みたい衝動に耐えられるかが最大の難関らしい…。

 

試食タイムは一口食べるごとに、 「なんだろう?」「なんだろねぇ??」 「なーーんだろう、この味」ってアニスを探して、 味わってみるものの七変化なんですよね。

結論『アニスは主張せず他の材料と調和するスパイス』。

 

そんなアニス入りの試食メニューは、 簡単フライパンパンの板麩揚げ・即席ザワークラフト・ 人参なのにさつま芋風味バーガー、 さつま芋速攻スイーツ、 簡単なのに複雑な味が出るのはアニスのおかげ。

 

サブテーマのティラミス食べ比べは、

① 長芋ティラミス ② 板麩とろとろティラミス ③ 大豆パンティラミス

どれが一番好きか?との究極の選択は、 マニアック好きと断って③! ②は一般女子が好きな味。

 

材料が特定できない、 どれも主張してないけど独特なコクが味わえるクリームは、 カレースプーンで食べたいぐらい❤アニスマジックです。

① は一番簡単に作れてヘルシー。 一番好きなのは③だけど作るとしたら③以外って…。

確かに③が一番複雑(他が簡単すぎるともいうが)、 大豆の味をカバーするスパイス類や食感の豆乳ヨーグルトや 隠し味とか、ひと手間、ふた手間に感じるかも。

でもそのハードルも越えたくなる新しい味です。

 

ちなみに、飾りのハーブもお皿に残ってなかった(笑)。 アニスとカモミールのブレンドティーも、 カモミールシングルが苦手でも飲みやすかったのも、 アニスマジックでしょうね♪